読込中です

かみめぐり|高知県香美市を廻る体験博

Original
Original

2

巨杉そびえる古刹、火渡り神事の里。地元ガイドの歴史散策も。

<開催中止>歴史ある山里で柚子酢(ゆのす)香る田舎寿司にチャレンジ!

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display

《お詫び》新型コロナウイルス感染拡大を受けまして本プログラムの開催を中止とさせて頂きます。

ご予約をいただいていたお客様ならびに参加をご検討いただいていたお客様には謹んでお詫び申し上げます。


物部町神池は柚子香る静かな山里。護摩火の炎雄大な火渡り神事の里、安徳天皇伝説の高板山をのぞみ、悠久の歴史が今に息づく神池で、特産の柚子酢(ゆのす)をたっぷりと使用し、山の恵みを生かした味わい深い伝承料理を地元のおばあちゃんが直伝。柚子の魅力は香りのみならず、風邪予防や美肌効果も。盛り付けも自然の素材を生かし華やかに。

食後は古の伝説に彩られた周辺を地元ガイドの案内で散策。県下有数の巨杉や千年に及ぶ年月を経て伝わる伝説等見どころ、聞きどころ満載です。

今回のメニューは、田舎寿司、鶏肉と野菜たっぷりのぐる煮、けんか餅を予定しております。

注意事項

Display

お料理体験となりますので、エプロン、三角巾(手拭い)等ご持参ください。


下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display

神池なかよし会

地元有志により、伝承料理・農産加工品作りや農作業体験などの体験観光受け入れ、案山子作り、こいのぼり、フラフ掲揚など地域活性化への様々な取り組みを行っています。高知工科大学生(ココイコ)との交流を通じて若者の感覚を取り入れた新しい試みにも積極的に取り組んでいます。

今回は婦人部のメンバー中心に、伝承料理作りをレクチャー致します。

集合場所

Display
大きな地図で見る

奥物部ふれあいプラザ

〒781-4401

高知県香美市物部町大栃878-3

*会場は、集合場所の奥物部ふれあいプラザから車で30分移動します。会場までは車で先導します。


申し込み・問い合わせ先

Display

かみめぐり公式サイト(本ページ)お申込みボタン

または香美市役所物部支所(担当 上ノ山、近藤)

TEL 0887-52-9339(平日8時30分~17時15分)


実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2022/02/27(日) 09:00 〜 15:00
予約開始
2022/01/06 10:00
予約終了
2022/02/20 09:00
定員
8 / 8 人
(満員)
最少催行
5人
備考

《お詫び》新型コロナウイルス感染拡大を受けまして本プログラムの開催を中止とさせて頂きます。

ご予約をいただいていたお客様ならびに参加をご検討いただいていたお客様には謹んでお詫び申し上げます。


大人3,000円/子ども(小学生以下)1,500円